【確実・丁寧な修理で満足いただける仕上がりに!】
以前にも板金修理に来ていただいた松山市のお客様よりホンダ・アクティの修理依頼です。
リピーターのお客様が来ていただくと、前回の修理にご満足いただけたと感じ、とても嬉しくなります。
今回も喜んでいただけるよう丁寧な作業を心がけます!
<修理内容>
左サイドシル ・・・ 板金修理
<作業内容>
板金(スタッド溶接)
スタッドと呼ばれるピン(ねじなど)を専用ガンに取り付けて、母材に押し当ててスイッチを入れると、
専用ガンと専用溶接機によって短時間で自動的に溶接が行われる溶接方法です。
▼凹みを慎重に引き出します
研磨
鈑金後の段差をあらかじめ滑らかに削ります。
段差が残ったままこの後の作業を進めると1か月後ほどで修理した跡がでてしまいます。
パテの盛り付け
粘土のようなパテを盛り付けます。
こだわりのある工場では、粗目で厚盛できるの鈑金パテから、目の細かい仕上げ用のパテを使っている工場もあります。
パテの研磨
パテを削って、整形します。
通常、パテの盛り付け、研磨を数回繰り返し、形をだしていきます。
サフェーサー(中塗り塗装)の塗布
サフェーサーを塗布することで、パテが上塗り塗料を吸い込むことを防ぎ、上塗り塗装面を滑らかに仕上げることが出来ます。
乾燥したら、塗膜の密着性を高める為に細かいキズを施す「足付け」作業を行います。
ツルっとした平面に細かい傷をつけることによって、塗料の付着する面積が大きくなり、密着性が高まります。
▼時間が経てば、自然に乾燥しますが、時間短縮のため熱をかけるときもあります。
調色
カラーサンプルのデーターを元に、車体色と同じ色に調色します。
原色を10種類程度調合して色を作ります。
上塗り塗装
単品で塗装すると白でも周囲と若干色の差が生じるので、自然な仕上がりにするために「ボカシ」といって隣接するパーツ
もグラデーションのようにぼかして塗装していきます。
塗料が乾いたら、コンパウンド等で綺麗に磨きます。
乾いたら洗車をして完成です!
▼きれいに仕上がりました!
お客様も仕上がりに大変満足いただき、お客様から修理の感想を頂きました。
この度はご入庫頂き誠にありがとうございました!
当社は、お客様の立場に立った修理の方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。お待ちしています!